先輩社員の声をお届けします!
2016年入社
茨城県内の機械科の専門学校を卒業し、入社当時は専門で学んできたマシニングセンタや旋盤の工作機械を扱う部署を希望していましたが、NCプログラムを作成できるようになるためということで板金チームへの配属が決まりました。
板金に関しては「板金」という言葉だけ知っている程度の知識で、配属直後は戸惑いましたが、先輩社員から、仕事の仕方や知識を教えていただきました。
そのおかげで、様々なタレットパンチ機や複合レーザー加工機、ベンダー加工機を扱えるようになりました。また、現在は溶接作業にも携わっています。
なぜここまで色々な機械や作業が行えるようになったかというと、その理由は森尾電機が取り扱う製品の種類の多さにありました。
森尾電機は、鉄道車両用、自動車用、船舶用機器など交通インフラを中心とした幅広い分野の製品を多く手掛けており、部品数にして数万点に上ります。
そのような多くの部品一つ一つに、100年以上の経験やノウハウが詰め込まれており、その部品を製作するにつれて知識が深くなり、自分のスキルアップに繋がっていると思いました。
それだけの部品数を扱うことは大変ですが、やりがいは底知れないほどあり、楽しいことなのだと感じています。
日本は世界有数の鉄道大国であり、それに伴い鉄道事業もとても発展しています。そのような国において、鉄道部品の製造を多く手掛けている森尾電機は安定した企業と言えると思います。
これまで長きにわたり積み重ねてきた製品への信頼と実績が、今の安定した基盤を構築しているのだと強く実感します。
信頼と実績は森尾電機の最大の強みであり、これまで勤めてきた多くの従業員の方の切磋琢磨と努力によって作り上げられてきました。
そういった歴史に裏付けられた安定性と従業員の誠意が森尾電機の良さであると言えるのではないでしょうか。
私もその歴史を継承する一人として、次の時代を担っていけるよう、担っていける人材を育成できるよう日々努力したいと思います。
これからは、これまで先輩社員の皆さんから学んだことを活かし、後輩の指導に力を入れていきたいと考えています。
入社してから現在に至るまで、先輩の指導のもと様々な機械の操作や作業に挑戦し、多様な技術を身につけてきました。
これからは私が先輩という立場になり、これまで自身が学んできたことを後輩に伝えていく事になります。
私の技術が後輩に引き継がれ、数年後に先輩という立場になったときに後輩に引き継いでいき……そうすることで、従業員全体のスキル向上になります。
技術の継承を積み重ねることで森尾電機のさらなる発展にも繋がるでしょう。
しかし、人に何かを教えるということは容易ではありません。技術の継承には私自身の能力も高く持たなければならないと思います。
森尾電機には数多くの製品があり、またそれを製作するための多くの機械があります。目指すのは工場にある機械のすべてを任せてもらえるようなオペレーターになることです。
そのためには、まずは今の自分の技術に慢心せず、これからも知識には貪欲に、技術を磨き続けることが大切だと思っています。